SSブログ

感じの良い接客とは・悪い接客 [感想]

感じの良い接客とは・悪い接客

 そろそろ車検なので見積りを出してもらう為に

お店に行ってお店の前に立っていると店員さん・社長さん

気付かれているのだけれど、こちらに来る気配なく

やる気あるのかと思った次第。

スポンサードリンク






 こちらから、「こんにちは、車検の見積りをお願いしたいのですが」

口頭で金額提示それだけでも高い。

ディーラーが高いので安いところを何社か当たっているところ

ディーラーから独立したところを探していたのだけれど


 少しお話をさせていただいた所全くのど素人さんを

相手に話してるかのように

(以前ユーザー車検やったこと有り、でもやってもらった方が楽なんで)

相手の表情を読めていないようだ。


態度も踏ん反りかえって椅子に座って話される。


この時点でここには頼まないなと思ってしまった。

 良い接客とは、お願いしますと言わせること、 好印象を持たせること。
こいつ、嫌いと思ったら2度と行かない。

悪い接客である。

あと、相性も有ると思うけど。



商売してるなら技術がそこしかないなら、ともかく

他にも数社あると言うなら、みんなが今後は行かないだろう。




感じの良い接客とは
 
次は電話での接客対応20代後半と思われる男性で

ハキハキしていて感じの良い、こちらの対応に順応しており

現時点では、一発電話で決めてしまっている。

ものの7・8分のやり取りである。


スポンサードリンク






悪い接客は超カンタンである。

お客から気に要られなければいいのだから



良い接客は相手に気に要られる事
細心の注意を払わなければお客からすぐに嫌われる。


感じの良い接客をしなければ、経営が成り立っていかない。

今日伺ったお店は、やっぱり繁盛しているようには

見えなかった。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

遺族は議員席より前へ 戦没者追悼式 厚生省社会援護局は間違っている [感想]

 8月15日、日本武道館で行われた全国戦没者追悼式に

初めて行かれたが新聞投稿で議員さんが前にいて天皇皇后陛下や

首相が見えなかったとボヤキが載っていて、

新聞社が席がどのように決まっているのか確認したのでしょう。







厚生省社会援護局の回答では、遺族席は年ごとに県別に

指定していて前列には献花者や国会議員が恒例になってと回答していましたが。

この回答された方には改善という言葉はないのだろう。



毎年の恒例行事ならなおさら、このような意見は有りがたい宿題だと思う

聞いて改善していけばもっと良い行事となるだろう



戦没者追悼式は誰が主賓か

今一度考えてもらいたい。

議員さんが主賓ではないはず。



遺族も高齢となり背も低い方も多い

遺族としてはせっかく遠方から出てきたなら尚更前に行きたいだろう


そんな中、議員だから前列なんて必要ないと思う。

今までは、そうかもしれないが今一度見直しが必要ではないだろうか?



毎年行われているのだから参列者の言葉を

聞いて少しづつ改善し続けなければいけないと思うがいかがかでしょうか?


ただ、遺族者が今後何年まで参列できるだろうか?





又吉作品「 火花」の 評価 和田アキ子は何も感じない、古舘伊知郎の感想について [感想]

火花を読んでもいないのだけれど、和田アキ子さんが

又吉の火花に何にも感じないと言ったことが

報道されていますが、それはそれで、OKだと思いますが。





忘れてはいけないのは、

本は一人一人受け取り方が違うと言うことを


私のブログを読んで理解して欲しいと思います。



まず年齢、性別、生活環境の違いから本を

読む理解する体制になっているか、

色眼鏡で読んでいないかなど



読み手が素直になって読んでいるのか。

又吉直樹.jpg
http://www.jprime.jp/entertainment/comedian/10241/

又吉さんが書いた本と言うことで先入観をもって読んだりしては

素直に読めていないかもしれません。


読者の年齢を左右されるでしょう、


例題としてビールの味について

言えば10代前半で飲んだ時は苦くて飲めないかたが大半だと思いますが

20代になると美味しく飲んでいませんでしたか。



このように、読者によっては同じ本を読んでもさまざまな受け方が有りのです。

ですからテレビ個人の感想は構わないのですが、一個人の感想として言っていると思って



いまは古舘伊知郎さんのコメントでやんやブログなどでやり玉になっているようですが

本を読んでみんなが同じ感想にはならないのでそれはそれでいいのではないだろうか?


とにかく良かったという方からの支持を得て受賞したことに


おめでとうですね。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鳥貴族の鳥二郎商標に対する判決は 異議申立は認められず 異議有り [感想]

焼鳥チェーンの鳥貴族と鳥二郎の、

鳥二郎ロゴの商標登録に対して鳥貴族側が

異議申立で鳥貴族側に申立は認められず、

鳥二郎ロゴ商標登録が維持される結果となりました。






これを見聞きして、私個人の意見ですが

この異議申し立て認められないものでしょうか?



法の隙間をついているいるとは言え

もし鳥貴族の関係者だったら悔しいでしょうね。



看板やメニューがかなり似ていることや

はたまた。同じビルに出店するなど

20150421171013.jpg
http://blog.sokko-next.com/entry/torijirou


目の前で財布を取ろうとしていて それを捕まえて警察につれていったら無罪放免って感じでしょうか?

盗人にも三分の理(ぬすびとにもさんぶのり )
盗人にも三分の理とは、悪事を働いた者にも、

それなりの理由はあるものだということなんですが


儲ければいいってものでなくて

みんなに認められる、称えられる商売方法で頑張ってもらいたいですね。



う~ん、皆さんはどう思われますか?

このような商売方法。

私は行かないと思うし、スタッフ自身追わなくてもいい

パクリという負い目を持ち永く務めたいと思うだろうか?


これを堂々と営業体型としていて成り立っていく世間がおかしいと思う。

本当はもっと言いたいけれど


鳥貴族の鳥二郎の件、異議申立は認められずは納得いかない。

個人的になんら関係ないのですが道義的にまかり通るのが

おかしいと思う。






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。